NILTO MCPセットアップ:Claude Desktop
MCPサーバーを活用してNILTOにコンテンツを入稿するためのチュートリアルです。
用語
- MCPクライアント
- Claude DesktopやGemini CLIなどの、MCPサーバーと通信し、機能を実行するインターフェースアプリケーション
- MCPサーバー
- LLM(大規模言語モデル)が外部のシステムやサービスと連携するためのプロトコルであるModel Context Protocol (MCP) を実装したサーバー
- プロンプト
- LLMに対する指示として利用者が入力した内容
デスクトップアプリのダウンロード
公式サイトからClaude Desktopアプリをダウンロードして、アプリケーションを起動します。
現時点で検証済みのMCPクライアントツールはClaude Desktop, Gemini CLIになります。
MCPクライアントの設定
Node.jsのインストール
公式サイトからNode.jsのLTS版をダウンロードし、インストーラーの指示に従いインストールを実行します。
Node.jsはMCPサーバーと通信するために利用するnpxコマンドを実行するために必要となります。
https://nodejs.org/en/download
MCPアクセストークン取得
スペース設定の「MCPアクセストークン」を選択し、「MCPサーバーを有効にする」ボタンをクリックします。

MCPアクセストークンがスペース内に1つ作成されますので、こちらをコピーして控えておきます。

これでMCPアクセストークンが取得できました。
MCPサーバーの登録
次に、MCPクライアントの設定ファイルにMCPサーバーを登録します。
Claude Desktop
Claude Desktopアプリで利用する場合は「claude_desktop_config.json」に設定を追加する必要があります。
Mac OSとWindows OSではそれぞれ設定ファイルの場所が分かれていますので、お使いのPCのOSに応じて設定を行う必要があります。
- Mac
- /Users/<ユーザー名>/Library/Application Support/Claude/
- Windows
- %APPDATA%\Claude
設定ファイルを開き、<your token>の部分に先ほど取得したMCPアクセストークンの値を貼り付けてください。
※実際に貼り付けるときは「<>」の部分は不要です。
claude_desktop_config.json
{
'mcpServers': {
'nilto': {
'command': 'npx',
'args': [
'mcp-remote',
'https://mcp.nilto.com/mcp',
'--header',
'X-NILTO-MCP-ACCESS-TOKEN: <your token>'
]
}
}
}
ツール有効化の確認
Claude Desktop上の「検索とツール」から「nilto」が表示されていれば成功です。
※うまく動作しない場合は「トラブルシューティング」の節を参照ください。

動作確認
ツールの実行
今回は、企業のプロダクトサイトに掲載するお知らせをコンテンツとして作成する例で実施します。
Claude Desktopアプリを起動し、「NILTOでコンテンツを作成したい」等のプロンプトを入力します。
利用可能なスペースが表示されるので、スペースを選択します。

次に、利用可能なモデルの候補が表示されます

モデルを選択すると、コンテンツを作成するために必要なフィールドが表示されます。

各フィールドに入力する値と、コンテンツのステータス(公開もしくは下書き)を指定します。

コンテンツ作成が完了し、作成されたコンテンツのタイトルやNILTO管理画面のURLなどが表示されます。

管理画面から、指定した入力内容でコンテンツが作成されていることが確認できます。

MCPサーバー利用のポイント
以下のようなポイントを押さえて利用することで、MCPサーバーの精度が上がりやすい傾向があります。
- 曖昧な指示よりも、あらかじめ作成するモデルやコンテンツの情報をまとめて指示する
- 「NILTO」や「モデル」、「コンテンツ」等のキーワードを可能な限り含めて指示する
- 追加のカスタム指示(Claudeであれば、プロジェクトなどで追加のコンテキストを与える
トラブルシューティング
MCPサーバーを登録したが、ツールが表示されない
- 設定ファイルのコマンドに記述するパスがnpxの絶対パス(ファイルの場所を最上位のディレクトリ(ルート)から目的のファイルやフォルダまで、省略なくすべて記述した形式)で記載してください。(例. Mac OS: /User/<ユーザー名/・・・/npx>
- 登録作業前にClaude Desktopを起動していた場合は、反映されていない可能性があります。
一度Claude Desktopアプリを再起動してから再度お試しください。
ツールを実行したが、エラーになる
MCPアクセストークンが設定できていない、あるいはトークンの有効期限が切れている可能性があります。
NILTOにログインし、スペース設定の「MCPアクセストークン」からトークンの値や有効期限をご確認ください。